商品情報にスキップ
1 12

エフスタイル

高級銘木材を活かした 万年筆 板屋楓 /いたやかえで TWM18201 コンバータ付

高級銘木材を活かした 万年筆 板屋楓 /いたやかえで TWM18201 コンバータ付

通常価格 ¥16,500
通常価格 セール価格 ¥16,500
セール 売り切れ

板屋楓/メープルウッド

<逸話>

葉の形がカエルの手に似ていることから『カエルデ』と呼ばれていた物が転じて『カエデ』になったとされている。

<特徴>

紅葉の美しい木として有名でモミジの筆頭に数えられる。
非常に硬く目が詰まっているため、絹のような艶があり、傷も付きにくく耐久性に優れる。経年変化で深みのある美しい飴色に変化する。稀に、波状の杢(縮杢)や鳥眼杢(バーズアイ)があらわれ珍重される。

<用途>

とても硬く、建築内装材、家具、高級楽器と、様々な用途に使用されている。
ギターなどの弦楽器に多く使われる。

「銘木材万年筆」シリーズ

高級家具材として知られる銘木の天然木材を活かした万年筆です。木肌の温もりが感じられるオリジナル万年筆です。使うことで色ツヤが変わり経年変化を楽しんでもらえ、この世で1本の自分だけのオンリーワン筆記具となります。Pen先金具は世界の人に愛されるドイツ(DAYACOM社製・合金)中字を使用しており、コンバーター(内蔵)とカートリッジは交換可能です。

<替え芯の保管についてのお願い>

保管場所は高温な場所は避け、涼しいところに保管してください。

<市販品との互換性について>

金具:ドイツDAYACOM社製 ・Pen先:合金メッキ
下記メーカー品については互換性があることを確認しております。
※文具店では「ヨーロッパタイプ」とご指定して購入して下さい。

  • 専用カートリッジ (ヨーロッパタイプ)
  • 専用コンバータ/内蔵(DAYACOM社製)

<カートリッジ装着方法>

万年筆の胴軸をはずし、ペン先を上に向け、カートリッジを回さずにまっすぐ差し込む
装着したら、インクが先端に到達するまで待ち試し書きをしてください。

<コンバータの吸引方法>

胴軸をはずし首軸にコンバーターを真直ぐに差し込み、つまみを左に回し、内部ピストンを下にさげ、ペン先を首の部分までインクに浸します。右に回転しながら吸引します。吸引が終わりましたら、ペン先を綺麗に拭き取ってご使用ください。

インクタイプ

中字

送料無料(北海道、沖縄、離島のみ別途)
詳しくはこちらから。

サイズ

長さ:132x軸径:14mm
重さ:約34g

素材

付属品

紙箱ケース付

詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)