私たちについて

地域資源を活かし、地元の魅力を発信するモノづくり
地元の魅力を発信するためオリジナル雑貨の企画プロデュース
「作り手の思い」「雅な美しさ」「新旧の技術」を融合
日本の伝統工芸である技術や素材を活かし、手づくりならでわの優しさを伝えるべく、筆記具や小物雑貨を中心に制作しています。豊かな自然の恵みである天然木材の温もりや香りを感じ、清流長良川の水で漉かれた雅で美しい美濃和紙/友禅紙に触れてみてください。

日本の伝統工芸技術を合わせ持つ、三位一体のモノづくり
- Craft/クラフト(匠・職人・工芸)
- Design/デザイン(装飾美)
- Technolgy/テクノロジー(革新技術)
古き良き時代の伝統技術や地元の素材を活かして、「作り手の思い」「雅な美しさ」「新旧の技術」、この3つを組み合わせて現代にあった商品を提案しています。
「手づくり」ならでわの「美しさ」と「優しさ」を伝えたい。
それが、弊社の目指すオリジナル筆記具の特長であり思いです。

和毛筆職人竹内靖貴
工房:Chrish Craft (チェリッシュクラフト)
作家:竹内 靖貴 (たけうち やすたか)
1981年 三重県に生まれる
和毛筆の職人(習字の筆)
祖父から3代に引き継がれる毛筆伝統工芸
物心ついたときから、筆の職人に憧れて高等学校を卒業後、叔父に弟子入りし学ぶ。結婚と同時に安定したサラリーマンに転職。
転職後も職人の道を諦められず、独学で一から筆の試作づくりに取りかかる。ある日、ターニングの勉強でネットを検索中、一つのボールペンとの出会いがきっかけで、ペン作りが始まりました。

代表 古田耕造
株式会社エフスタイル代表
ブランドクリエイター
25年間アパレル業界で働いた後、岐阜に帰郷して伝統的な日本の職人と共に、岐阜の地域文化を促進することにとても価値があると感じました。
小さい頃、私は町の老舗の木材店である上杉木材によく遊びに行っていました。木の香りが私を落ち着かせました。その想いがきっかけとなり現在の商品展開の原点となっています。
これからも地域資源を活かし、地元の魅力を発信するモノづくりを続けていきます。

会社概要
社名:(株)F-STYLE エフスタイル
代表者:代表取締役 古田耕造
所在地 :〒500-8882 岐阜市西野町7丁目2 古田ビル1F
TEL:058-227-5222
FAX:同上
法人番号:3-2000-0102-8083
設立:平成24年 3月8日
資本金:300万円
取引先銀行:十六銀行 西野町支店